SSブログ

新年2番目に呼ばれたのは伊勢原大神宮でした [神社]

「伊勢原大神宮に呼ばれたので行ってきました」
新年で2番目に呼ばれたのは伊勢原大神宮です。伊勢原大神宮に向かう道中に明らかに世界線が良い方向へ変わったのを実感しました。脳に「最高の経路で楽しく幸せに伊勢原大神宮まで行ける」と設定して歩き出すと、自然に優しい農場や健康に良いテニスコートなど、さまざまな良い場所を発見する事が出来たのです。
そして空の上の方から「皆を救ってあげて」という声が聞こえました。私はどう救えば良いかわかりませんが、私なりにやれる事をやろうと思って、伊勢原大神宮でも正式な参拝方法で参拝しようと思って参拝しました。

「本来の正式な参拝方法」
参拝方法はいつも通り、下記①~⑤の5つの本来の参拝方法です。
参考:spiritual_coach_nana @nana20350514さんのTwitterと、陽@K5yng5K8さんのTwitter
①一揖(軽く一礼)
②三拝(深く三礼)
③三柏手(神様を拝むとき、両手を合わせて音を立てる作法を三回)
④一拝(深く一礼)
⑤一揖(軽く一礼)
また、私はどの神社に行く時も、無欲でただ「ありがとうございます」と伝えるだけです。
本来の参拝方法で参拝した後は、御朱印をいただきました。

「子供たちが走り回る」
私が神社などに行くと、そこにいる子供たちが急に喜んで走り回ったり、私の周りを駆け回ったり、マスクを外して笑顔になったり、不思議な事が起こるのです。他にもカラスが鳴いたり、紙垂が揺れたり、爽やかな風で植物が揺れたり、本当に不思議な事が起こります。
isehara2.JPG

「食事」
食事は、食堂で普通にいただく事にしました。以前とは違い、玄米などのセットで体に良い食事に改善されていたので、本当に気持ち良く美味しくいただく事が出来ました。
本当に世界線が良い方向に変わっているのを実感出来るのです。

「目を向ける方向」
自分が良い方向に目を向ければ、目の前の現実すら良い現実に変わっていくのです。
家族と仲が悪い人は、先ずは自分から家族と仲良くして、優しくし続けてみてください。次第に家族と仲が良くなっていきます。
職場が辛い人は、先ずは自分から職場の人に笑顔で挨拶して、親切にし続けてみてください。次第に職場の人と良好な関係になり職場が天国に変わります。
先ずは自分から変わる必要がある事に気付いて、自分を改善し続ければ無限に成長出来るのです。さらに人の善い所を見習い続ければ無限に成長出来るのです。
これに気付く事が出来て実践出来る人が増えれば、この世の中は本当に天国になります。
空の上から聞こえた「皆を救ってあげて」というのはこういう事を皆に伝えていけばいいのかなと今書いている最中に想いました。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。


ちなみに私が実際に行ってみて、行った方がいいなと思う場所は
・三峯山:https://kinifu.blog.ss-blog.jp/2021-11-15
・富士山:https://kinifu.blog.ss-blog.jp/2022-01-03
・大山:https://kinifu.blog.ss-blog.jp/2021-12-26
・伊勢神宮(気が向いた時に記事を書きます)
・善光寺:https://kinifu.blog.ss-blog.jp/2021-12-23
です。

宇宙のただ1つの真理「投げかけたものが返ってくる」
悪行を自分の所でせきとめて、善行に変える方法


2021年のまとめ
「呼ばれた山・神社・場所」
呼ばれた場所は以下の19か所(短期間で全て行ってきたので、時間が出来て日記を書きたいなと思った時に書き記そうと思う。これを書いている間にまた行った場所が増えているかもしれない)
三峯山(三峯神社)
・秩父神社
大山(大山阿夫利神社)
・八坂神社
・伊勢原大神宮
・春日部稲荷神社
・熱田神宮
・猿田彦神社
・伊勢神宮(外宮・内宮(げくう・ないくう))
・上知我麻神社
・大平山神社
・客人神社
・神明宮(しんめいぐう)
・姫路神社(姫路城)
・與位神社
・光楽園(大好きな小林正観さんが呼んでくれた)
善光寺
・大谷場氷川神社
香取神社
三柱神社
草加松原の松並木
草加宿神明庵

ちなみに上述の中で特に強い力を感じた神社は下記の2つである
・三峯神社(三峯山)
・客人神社

上述の中で特に強い力を感じた場所は下記の3つである
・光楽園
・姫路城
・草加宿神明庵

居心地がとても良かったのは下記の3つである
・光楽園(大好きな小林正観さんが呼んでくれた)
善光寺
・草加松原の松並木

水がとても美味しかったのは下記の2つである
・大山
・三峯山

2021年の悟り関連の記事はこちら
テレビの情報と、身の回りどちらを信じるか?
目覚めの段階についての悟り。魂の目覚めには段階がある悟り。
宇宙のただ1つの真理「投げかけたものが返ってくる」
行動エネルギーの法則とこれまでの地球の悟り。テレビはエネルギー集積装置である
昨年からの自分の人生に起こった変化(健康・病気・呼ばれる・解毒)
「原因」と「結果」の法則③困難を超えて(著者:ジェームズ・アレン)を読んで

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

2022年1月1日夢で最初に呼ばれたのは富士山でした(富士山本宮に呼ばれたので行ってきました) [神社]

「2022年1月1日最初に呼ばれたのは富士山でした」
2022年1月1日夢で富士山に呼ばれたので行ってきました
(富士山本宮に呼ばれたので行ってきました)

「1月1日富士山へ」
1月1日の午前2時か3時ころ夢の中で富士山に「おいでー」と呼ばれたので、これが俗にいう「一富士二鷹三茄子」というやつかなと感じたので、その日のうちに富士山に行く事に決めました。コースは東京⇒三島⇒富士⇒富士宮⇒富士山本宮浅間大社のコースで行こうと決めて電車+新幹線+徒歩で向かいました。富士宮に着くと空気が綺麗で、やっぱり空気が良い所は良いなと体感しました。

「富士宮本宮は初詣客で混んでいました」
富士宮本宮は初詣客で混んでいました。「あ、そういえば1月1日は初詣の日だった」と、そこでようやく気づきました。本宮で最初に気になったのは「鉾立石」です。なんとなくパワーを感じました。次に気になったのは「一陽来復」の絵馬です。凄く良い絵だなと実感しました。初詣では本来の参拝方法で参拝しました。

下記①~⑤の5つの行為が本来の参拝のようです
参考:陽@K5yng5K8さんのTwitter
①一揖(軽く一礼)
②三拝(深く三礼)
③三柏手(神様を拝むとき、両手を合わせて音を立てる作法を三回)
④一拝(深く一礼)
⑤一揖(軽く一礼)
また、私はどの神社に行く時も、無欲でただ「ありがとうございます」と伝えるだけです。
本来の参拝方法で参拝した後は、御朱印をいただきました。すると参拝記念にクリップをいただく事が出来ました。嬉しかったです。

「水が綺麗な湧玉池へ」
その後、国特別天然記念物の湧玉池(富士山の湧水)が気になったので、向かいました。私は綺麗な水が大好きなのです。するとそこに「お水博士」と呼ばれる可愛い子供がいて、お水に夢中になっていました。純粋な子供はやっぱり水の良さがわかるのだなと実感しました。その後、湧水をいただき、先に向かいました。湧玉池の澄んだ水の中には黒くて小さい魚がいました。そういえば伊勢神宮の澄んだ水や勾玉池の中にも黒くて小さい魚がいて気になったので、魚の名前を知っている人がいたら、教えてください。そして、優雅に泳ぐ鴨、快晴の空、心も晴れやかに最高の参拝を終える事が出来ました。

「静岡県富士山世界遺産センター」
次に呼ばれたのは静岡県富士山世界遺産センターです。大きな鳥居をくぐって富士山世界遺産センターに向かうと、お正月なので記念のタオルをいただく事が出来ました。とても嬉しかったです。富士山の情報などをたくさん得る事が出来て、とても嬉しく、上階では、外の空気を吸う事が出来て、記念撮影も出来ました。私は1人で向かったので、たまたまそこにいた方に写真を撮っていただきました。撮っていただいた方、ありがとうございます。その後、たまたま2022年1月1日から、収蔵品展「富士のことほぎ」をやっていたので、観覧しました。業平東下り図鍔(なりひらあずまくだりずつば)と富士山図蒔絵印籠から力を感じました。収蔵品展を終えると、シアター上映が開始されたので、その時間に上映されていた自然の素晴らしさを伝える「天の巻」を観ました。富士山の良さを再確認しました。お土産に「富士山七変化せんべい」を買って1月3日のお話会のメンバーにあげたら絶対楽しいだろうなと思って購入しました。また、富士山の湧き水を使ったコーヒーを飲んでいると、外の水面が揺れて、快晴の太陽光がゆらゆら揺れていて、最高の場所に来られたなと実感しました。

「虹屋ミミ」
その後、普通に歩いていると、なぜか急に小道に呼ばれて行列が出来ている「虹屋ミミ」に辿り着きました。ネギいか醤油やきそばが、とても美味しそうだったのでいただく事にしました。とても美味しくいただく事が出来て、快晴だったので、食べ終わったお皿には虹がかかっていました。女将さんが優しくて、笑顔でいろいろな方とお話をしていました。「店を大きくしたら?」と尋ねられていましたが、小さいままのお店でやっていたおかげで、コロナ禍でも、やってこられたとおっしゃっていました。大きくした店舗は大変な所が多いようです。私の好きなバリの兄貴も小さい商店を増やそうと言っていたので、信念を持った商店を増やす方向が日本にとって一番良いかなと考えました。また、富士山世界遺産センターで写真を撮ってくれた方も並んでいたので、おそらく私も、その方も呼ばれたのかなと思いながら、感謝してその場を後にしました。その後、大和神社に呼ばれたので、正式な方法で参拝しました。

「歩いて富士山へ向かう」
いろいろ考えた結果、その後、歩いて富士山へ向かいました。
道中で「長屋通りの道祖神」や、最高の夕陽や、「富士宮北山工業団地」など不思議な場所を歩いて辿って、そのまま富士山へ向かうと、辺りが次第に暗くなってきました。これは、そろそろどこかに泊まらないとやばいかなと思って脳に「最高の宿に最高のシチュエーションで泊まれる」という設定をして、光のある場所を目指して歩き続けました。

「いでぼくへ」
ようやく光がある場所に辿り着くと、そこは「いでぼく」という場所でした。「いでぼく」の方にどこか泊まれる場所があるか聞いてみました。すると「西の家」さんを紹介してもらえました。「西の家」さんも1月1日に突然泊めてくださいという私を泊めてくれる最高の人でした。私は歩いていく気だったのですが、携帯の充電も1%で場所もわからなかったため、「いでぼく」の方に車で送って貰えることになりました。凄くいい人で本気で感動しました。車でかかっていたBGMがとても最高でした。

「西の家」
いでぼくの方に送ってもらって「西の家」に着くと、「温泉いつでも入っていいよ」と言ってくれたり、世界遺産の「白糸の滝」の情報を教えてくれたり、本当に最高の民泊旅館でした。私は感動したので、書と、年賀状を書いて置いておきました。西の家では、普段から一緒に旅をしている御朱印帳と一緒に温泉に入りました。1月1日から泊まるような方は私ともう1組くらいだったので、温泉は貸し切り状態で広い温泉を何度も楽しみました。こんな最高な水(お湯)を使った温泉を何度も貸し切りで堪能出来るなんて本当に「いでぼく」の方と「西の家」の方には感謝しかありません。ありがとうございました。西の家では、お茶菓子とお茶をいただく事が出来ました。急須で入れるお茶が美味しかったので、私がもし旅館や飲食店に興味を持った際は、水のきれいな土地で、急須でお茶を入れて、大好きな三つ葉を使用したすまし汁を作ろうと考えました。水が綺麗な場所で私が実際に行って気に入った候補地は光楽園がある兵庫県や、三峯山がある埼玉県や、富士山がある静岡県や、伊勢神宮がある三重県がぱっと思い浮かびました。

「白糸の滝」
起きて、白糸の滝に向かうと、真っ暗だったので、堪能できず、太陽が出てから、もう一度向かう事にしました。
太陽が出てから、白糸の滝に向かうと、最初に音止め滝が気になったので、向かいました。音が静かな滝で凄く良かったです。
次に世界遺産である白糸の滝に向かいました。白糸の滝の景色は間近で見られるので、最高でした。その荘厳な世界にしばらく心を打たれていると、滝の空気感や、水の透明感に心が洗われるようでした。

「平成棚田ノルディックウォーキング」
次に呼ばれたのが平成棚田ノルディックウォーキングです。ここのウォーキングは空気も綺麗で、散歩するには本当に最高の場所でした。ここでは1人きりだったので、歩きながらの瞑想が捗りました。最初のころは、天候は曇っていたのですが、ここで色々な事に感謝していると天候も晴れてきて、来て良かったな~と心から感謝しました。

「曽我の隠れ岩」
次に呼ばれたのが曽我の隠れ岩です。隠れ岩に感謝して少し休憩していると、完全に雲が晴れて、太陽が花丸をくれました。普段は、太陽が丸をくれるのですが、今回の旅では花丸をくれて、悟りも得る事が出来たので、「あ、今回の旅はここでいったん完了だな」と感じて、最後に泊めてくれた「西の家」さんと「いでぼく」さんと「お蕎麦屋さん」に寄って帰る事にしました。
富士山の方を向くと「また、おいでー」と言ってくれました。

「悟りの内容」
今回の富士山旅行で悟った事は
「真我とは、人を信じて安心しきること。自分の長所を伸ばし続けて、人の善い部分を伸ばし続ける事。嬉しく楽しく幸せに過ごす事。水良き所は、人の性格の良き所。この世は思った事が完全に現実化する場所。
目には無を、歯には無を。やられてもやり返さない。0倍返しだ!
仇を恩で返す。恩を受けたら恩で返す。
人の心の中には必ず善の部分があるので、善を実行し続ければ必ず最後には勝てる事。
色欲や物欲や金欲などの現世利益は今世限りで消滅するけれど、富士山や草加松原の松並木などの自然の保全や伝統や文化、育てた人の想いは後世まで残り、祖先たちが頑張ってくれたおかげで、今のように平和な日本があること。私も、この平和な日本を支えてくれた意志を受け継ぎたいと思った事などを悟りました。
参考までにこれまでの悟りは下記に書いてあります。
参考:目覚めの段階についての悟り。魂の目覚めには段階がある悟り。
参考:悪行を自分の所でせきとめて、善行に変える方法
序に年賀状をどうぞ!nenga.JPG

「いでぼく」
歩きながら悟りながら帰っている道中で、「いでぼく」に寄りました。いでぼくの方はとても良い方ばかりなので、ここで過ごす牛さんたちは幸せだなと感じました。お礼に「いでぼく」で、ラムレーズンのアイスをいただきました。とっても美味しかったので、「アイス&ロールケーキセット」を家に贈って両親への感謝とする事にしました。
昨日「西の家」さんへと送ってくれたとっても親切な方がいたのは、「いでぼく」の「チーズ&ピザショップ 大地」でした。お礼に限定の「牧場まかないパン」を購入して、帰る事にしました。このパン、両親と一緒に食べたのですが、何もつける必要がなく、焼く必要もなく、そのまま食べて美味しいのです!水が綺麗で、人の心が綺麗で、牛や動物を愛している牧場で作ったパンは本当に最高に美味しい事を実感しました!両親もその美味しさに感動していました!今まで食べたパンの中で間違いなく一番、最高に美味しかったです!

「帰りに恒例のお蕎麦屋さんへ」
私と言えば、旅の帰りに最近は毎回お蕎麦屋さんへと向かっていますが、今回も脳に「最高のお蕎麦屋さんに寄って帰る!」と設定しました。すると最高のお蕎麦屋さんである「美やじま」に辿り着く事が出来ました。そこは、お昼の前だったので、私の好きな席に座る事が出来ました。私が好きな畳の席で、大好きなお蕎麦を注文しました。ネギもお蕎麦もそばつゆも最高に美味しくいただく事が出来たので、きちんとお皿を片付けて、「ありがとうございます。御馳走様でした」と、お礼を言って今回の富士山への旅を締めくくりました。
帰りにもう一度富士山を見ると「またおいでー」と呼んでくれました。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

2021年最後に呼ばれたのは香取神社、草加宿神明庵、正しい参拝方法、松尾芭蕉も訪れた草加松原 [神社]

「2021年最後に呼ばれたのは香取神社」
2021年最後に呼ばれたのは香取神社でした。今回は自転車で行こうと決めました。自転車で日光街道を走り、香取神社に向かいます。
私は偶然にも、香取神社に向かう前に本当の参拝方法を知る事が出来ました。

「本来の参拝方法」
私はTwitterを見るのが好きなのですが、本来の参拝方法が載っていました。
陽@K5yng5K8さんのTwitterです。
以下は引用です。
正しい神社参拝作法をご存知ですか 以下は封印された内容です 「一揖、三拝、三柏手、一拝、一揖」
まとめると下記①~⑤の5つの行為が本来の参拝のようです。
①一揖(軽く一礼)
②三拝(深く三礼)
③三柏手(神様を拝むとき、両手を合わせて音を立てる作法を三回)
④一拝(深く一礼)
⑤一揖(軽く一礼)

この方法で参拝すると、本当に神社で風が吹いたり、神社の鳥居の注連縄(しめなわ)にかかっているあの白いやつ「紙垂(しで)」が風も吹いていないのに揺れたり、神社の提灯が異様に揺れたりするのです。
そして、上記に加えて神社で私が実践しているのは、ただただ「ありがとうございます」と感謝を伝え続ける事だけなのです。神社はお願い事をする場所ではありません。欲は、マイナスの想念に繋がります。
なので、ただただ感謝を伝えるプラスの想念を伝えたり、これから具体的に何をするか決意を伝えたり、この1年何があったのかを伝えたりする場所だと私は考えています。

「香取神社」
上述した参拝方法で越谷の香取神社に向かい、参拝しました。本当に「紙垂(しで)」が揺れたり、提灯が揺れたりして、やはり正しい参拝方法は凄いと実感しました。越谷・香取神社には水みくじがありました。水につけると文字が浮かび上がるようです。おみくじには興味が無いので私は引きませんが、300年以上前に奉納されたという手水鉢の清らかな水で、占えるのは素敵だと思いました。御朱印をいただき、次の目的地へと向かいます。

「日光街道埼玉六宿連携スタンプラリー(越谷編)」
次の目的地は私が大好きなスタンプラリーである「日光街道埼玉六宿連携スタンプラリー(越谷)」の「越谷商工会議所」と「ななサポこしがや」です。「越谷商工会議所」では難なくスタンプを押すことが出来ましたが「ななサポこしがや」は年末年始のお休み期間で5階は開いておらず、スタンプを押すことが出来ませんでした。せっかく行ったのに残念でしたが、これも何かの縁だろうと思い、次の目的地に行く事にしました。

「日光街道埼玉六宿連携スタンプラリー(草加編)」
次に向かったのが日光街道埼玉六宿連携スタンプラリー(草加)の「草加宿神明庵」と「漸草庵 百代の過客」です。しかし、ここに向かう途中に物凄く良い場所を見つける事が出来たのです。

「最高の場所である草加松原の松並木と今様草加宿 望楼」
自転車で「草加宿神明庵」に向かう途中に最高のスポットに出会う事が出来ました。「草加松原の松並木」と「今様草加宿 望楼」です。松並木と砂利道が凄く良くて空気も美味しくて最高の場所だと実感しました。「今様草加宿 望楼」は、遠くを見渡すための櫓(やぐら)のことを言い、常に見張りを置いてまちなかの家事発生の発見に努めるための施設のようです。中に自由に出入り出来るので、中に入ってみると松尾芭蕉さんの像がありました。また、土足厳禁の標識を見て、靴を脱いで、2階を目指して櫓の中から外の松並木を見てみると物凄く壮観で感激しました。誰もいなかったので、数分ほど瞑想していました。望楼の天井を見ると、五角形になっていました。そういえば、最近カラオケに行ったときに、歌いながらテンションが上がって、自然と五芒星を描いたりしていたので、この世の真理は五芒星や五角形が関係あるのかもしれません。
近くに私が大好きな俳句を投書出来る場所があったので、2句ほど詠ってみる事にしました。
「松の木に 先祖の想い 汲み取って」 「松風や 薫る歴史を 受け継いで」
こんな感じの句を書いてみました。

「草加宿神明庵の途中で出会った三柱神社(みつばしらじんじゃ)」
さらに、不思議な縁で草加宿神明庵に向かったはずなのになぜか三柱神社に呼ばれました。三柱神社は、第六天神社、弁財天神、稲荷社の3つの柱があるから三柱神社と言うようです。
三柱神社でも正しい参拝方法を行っていたら、おそらく宮司の方にお礼を言っていただけました。ありがとうございます。

「草加宿神明庵で撮った写真のパワーが凄い」
そして、不思議な寄り道をしながら草加宿神明庵についたのですが、ここで撮った写真のパワーが凄かったのです。太陽のエネルギーと虹のエネルギーが物凄くて、私は、普段写真をあえて載せませんが、このパワーはぜひ共有したいと思って、載せておきます。
shinmeian.JPG


「帰りのお蕎麦」
帰り道にお蕎麦を食べる事が恒例になってきましたが、自分の脳に指令を出します「最高のお蕎麦屋さんでお蕎麦を食べて、最短の経路で楽しく帰る」と宣言して帰路に着きます。すると最高のお蕎麦屋さんである「志由夫庵」に出会えたので、そこでお蕎麦をいただく事にしました。私の大好きな山椒と、蕎麦湯もあったので、最高に大満足です。
そこで、お蕎麦を最後の1本まで残さずいただき、そばつゆを蕎麦湯で割って、入れ物が綺麗になるまでいただき、最後にお盆に全てのお皿を乗せて、全ての容器を返しに行きました。するとお店の方が「持ってきてくれてありがとうございます」と感謝してくれたのです。とても嬉しかったですね。
旅の帰りに愛宕神社や日枝神社や村社女體神社などに呼ばれたので、きちんと正しい参拝方法でお参りしてきました。

こうして、今回の旅も楽しく終える事が出来ました。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。

2021年のまとめ
「呼ばれた山・神社・場所」
呼ばれた場所は以下の19か所(短期間で全て行ってきたので、時間が出来て日記を書きたいなと思った時に書き記そうと思う。これを書いている間にまた行った場所が増えているかもしれない)
三峯山(三峯神社)
・秩父神社
大山(大山阿夫利神社)
・八坂神社
・伊勢原大神宮
・春日部稲荷神社
・熱田神宮
・猿田彦神社
・伊勢神宮(外宮・内宮(げくう・ないくう))
・上知我麻神社
・大平山神社
・客人神社
・神明宮(しんめいぐう)
・姫路神社(姫路城)
・與位神社
・光楽園(大好きな小林正観さんが呼んでくれた)
善光寺
・大谷場氷川神社
香取神社
三柱神社
草加松原の松並木
草加宿神明庵

ちなみに上述の中で特に強い力を感じた神社は下記の2つである
・三峯神社(三峯山)
・客人神社

上述の中で特に強い力を感じた場所は下記の3つである
・光楽園
・姫路城
・草加宿神明庵

居心地がとても良かったのは下記の3つである
・光楽園(大好きな小林正観さんが呼んでくれた)
善光寺
・草加松原の松並木

水がとても美味しかったのは下記の2つである
・大山
・三峯山

2021年の悟り関連の記事はこちら
テレビの情報と、身の回りどちらを信じるか?
目覚めの段階についての悟り。魂の目覚めには段階がある悟り。
宇宙のただ1つの真理「投げかけたものが返ってくる」
行動エネルギーの法則とこれまでの地球の悟り。テレビはエネルギー集積装置である
昨年からの自分の人生に起こった変化(健康・病気・呼ばれる・解毒)
「原因」と「結果」の法則③困難を超えて(著者:ジェームズ・アレン)を読んで

2021年の旅が最高に楽しかったです。
呼んでいただきありがとうございます。
読んでいただきありがとうございます。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

大山に呼ばれたので行ってきました(大山阿夫利神社に呼ばれたので行ってきました) [神社]

「呼ばれて向かう」
大山に呼ばれたので急遽行くことになりました(大山阿夫利神社)。
行きは電車とバスとホテルで1泊してから行く事にしました。
行きの電車は普通な感じで、ホテルではゆっくり読書をしました。「「足る」を「知る」と幸せになれる」という本を読んで、その中の「ドアを静かに閉める、器をそっと置く、動作の余韻を味わう。」の言葉に感動し、大好きなジェームズ・アレンさんの著書にも似たような事が書いてあって感動しました。動作を静かに出来る人は心を静かに落ち着ける事が出来ます。心を静かに落ち着ける事が出来れば、周りで何が起きていても同様する事はありません。読書を終えて、ホテルで朝食をいただいて、大山阿夫利神社へ徒歩で向かいました。

「夜明けの空」
夜明けの空はとっても綺麗で快晴でした。良いお天気の日に大山に登れるのはとっても幸せです。道中に恐竜の石像があったり、龍の石像があったりして、わくわくしながら向かう事が出来ました。

「比比多神社」
道中に「子宝安産の守護神として日本で稀な神社です」という看板を掲げている「子易明神 比比多神社」に呼ばれたのでお参りしてきました。指定保存樹木のけやきがとっても太くて生命力を感じました。

「すずかわ」
大山に向かう途中にすずかわに出会いました。綺麗に澄んだ川が、私の心を楽しませてくれます。さらに、途中に大きなイチョウの木があり、「真っ黄色」の世界に感動しました。

「目黒潔雨峰大人」
途中に「目黒潔雨峰大人」の像がありました。そこには悠久四千年の霊峰大山阿夫利神社中興と書いてあり、凄い山なのだなと改めて思いました。基本的に私は事前知識が無い状態で呼ばれたままに山に向かうので、現地でそういう知識を知る事が出来ます。木々の間から見える陽光がとても素敵で、今回の旅も最高の予感でした。

「こま参道・大山ケーブル駅」
道中にこま参道と大山ケーブル駅がありましたが、私の選択肢は歩く一択です。理由もなくただ歩く一択なのです。男坂と女坂があり、女坂の方が楽しそうなので、そちらから歩く事にしました。大山寺まで20分と書いてあります。

「女坂の七不思議」
大山寺へと向かう途中に女坂の七不思議がありました。七つ全部は集めてないので、気になった所だけ書いておきます。1つ目である弘法の水は、夏でも枯れる事が無いようです。
3つ目である爪切り地蔵は、弘法大師様が道具を使わず一夜のうちに手の爪で彫刻されたと伝えられています。

「大山寺」
大山寺に着くと行列でした。こちらも、お参りを済ませ、御朱印をいただきます。紅葉が綺麗で、ここにも大きなイチョウの木がありました。大山寺の側から見る山の景色もとっても最高で、木々の間からの陽光もかなり強いパワーを感じました。

「甘酒」
途中の茶屋で甘酒を一杯いただきました。私は昔から甘酒を飲むと気持ち悪くなる体質だったのですが、大山の甘酒はとっても美味しいのです!気持ちも良いのです!やっぱり水が良い所は、甘酒も美味しいのだなと実感しました。

「大山阿夫利神社」
いよいよ大山阿夫利神社につきました。鳥居の左側は「国土安穏」の旧字、右側には「天下泰平」の文字が刻まれていました。行列に並んで、お参りを済ませます。今回もただただ「ありがとうございます」と感謝するのみのお参りです。
お参りを終えて、御朱印をいただきました。

「大山名水 神泉」
お参りを終えて、洞窟っぽい所に入ると神泉があったので、そこで200円をお支払して、大山名水をいただく事にしました。帰ってから飲むと美味しい事この上ないのです!三峰神社のお水くらい美味しかったです。

「山頂へ」
山頂に向かう途中には「夫婦杉」があって、左右同形の巨木で樹齢五、六百年を経ている縁起の良い大木みたいです。次に出会ったのは「天狗の鼻突き岩」です。石段左側の岩にある拳が入るくらいの穴で、天狗が鼻を突いて開けた穴といわれているようです。更に進むと「十六丁目追分の碑」がありました。一七一六年に初建されたそうです。この場所の太陽光のエネルギーは物凄かったです。いよいよ頂上について、「大山々頂奥の院」でお参りしました。山頂で記念写真を撮って、歩いて降りる事にしました。
下山は三峰山の時よりも楽勝で降りる事が出来ました。一番初めに行った三峰山が一番厳しかったと実感しています。

「かんき楼」
帰りの道中でかんき楼があったので、そこで「いのしし鍋」を物凄く感謝しながらいただきました。猪様のお力をいただき、英気を養う事が出来ました。今回も本当に幸せな旅でした。ありがとうございました。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

三峯神社に呼ばれたので行ってきました。(続く) [神社]

「呼ばれて向かう」
三峯神社に呼ばれたので急遽行くことになりました。
行きは電車とバスで行く事にしたのですが、
駅で行列があり”埼玉県民の日フリーきっぷ”というものがあるのに気づきます。
お得なので、購入してみました。購入して電車に向かうと幸運にもちょうど出発時間。

「秩父鉄道」
秩父鉄道に乗っていると外の景色が気持ちいい。途中で幼稚園児に会って楽しい会話を聴けました。
「あっち・向いて・ホイ!」を「た・ま・ご!」とやっているのが楽しそうでした。
秩父鉄道、和銅黒谷駅で「和同開珎」を見られたので、幸せな気分です。
あえて写真は撮らなかったので、下記を参照です。
https://ekitoho.com/wadoukuroya-station
暫く秩父鉄道に揺られて「小前田駅」で、幼稚園児たちが「オマエダ!」と楽しそうでした。
良い気分で電車に乗っていると、途中の秩父駅でスタンプラリーをやっているのを見つけました。
スタンプラリーが大好きな私は、少し気になったので、スタンプラリーがある別の駅「御花畑駅」で降りてみました。
どうやら「ガリガリ君」×「秩父鉄道」のスタンプラリーと
「超平和バスターズトレイン」のスタンプラリーをやっているみたいです。
どちらにも共通している駅は、「秩父駅」「御花畑駅」「三峯口駅」の3駅です。
スタンプラリーが大好きな私は、今日中に出来たら達成しよう!と思いました。

「御花畑駅」
そしてせっかく「御花畑駅」で降りたので、次の電車が来るまで散策しようと思いました。
散策していると「たつみ履物店」で最近興味がある「草履」や「銀杏」を売っていました。
興味を持ったので、帰りに買おうと思いました。
さらにしばらく歩くと、山神宮前の天狗の羽団扇があるご神木に呼ばれたので、
誘われるままに、参拝しました。
帰りに「たつみ履物店」で銀杏を買ってみました。お店の人が親切に銀杏の食べ方を教えてくれたので、後で食べてみようと思います。

「三峯口駅」
そして漸く「三峯口」駅に到着しました。
朝から何も食べていなかったので、駅前の「福島屋」であたたかい「山菜そば」を注文しました。
店内には高田純次さんのサインや電車の写真や、三峯神社の「神符守札」と達磨が飾ってありました。
席は自由に選べたので、お座敷の日当たりが良好な場所を選びました。
山菜そば凄く美味しかったです。

「西武バス」
そして西武バスを待っていると、長蛇の列。座りきれなかったので立つことになったのですが、一番前の方で秋の紅葉や、美しい川や、三峯の景色を堪能できて幸せでした。

「途中下車」
途中で1.2kmの渋滞があり、バスだと1時間以上かかると連絡がありました。
「フリー昇降エリア」と言う事で、即決で、途中から歩くことになりました。

「三峯神社」
歩いていると三峯の新鮮な空気が気持ち良い。紅葉も落ち葉も最高です。
三峯神社に着くと、広大な駐車場。そして入口には色々なお店がありました。
歩いて神社の方に向かうとここも長蛇の列。並んで順番を待ち、手水で手を清めて、
いよいよ参拝です。「二拝二拍手一拝」と参拝の方法が書いてあったので、参拝。
「(呼んでくださり)ありがとうございます」
これだけを思って参拝を終えました。

「御朱印帳と三峯神社と伊勢神宮」
そしてなぜかわかりませんが御朱印帳が欲しくなったので、入手することに。
1,500円と3,000円のものがあり、奮発して3,000円の方の御朱印帳を購入し、御朱印をもらいました。
どうやら一、二ページは伊勢の神宮(内宮・外宮)を御参拝の上、御朱印をお受けする必要があり、
三ページ目に三峯神社の御朱印をお貼りくださいとのことでした。
いずれ伊勢の神宮に呼ばれた時には行こうと思います。
また、最近興味がある麻のお守りがあったので購入しました。
正式名称は「交通麻守」と言うみたいです。

(続く)
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。